~乳がんからの日々~HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群)

2020年8月 HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群)が原因の乳がんと診断。同9月右乳房全摘+同時再建。同11月左乳房予防切除+同時再建、及び卵巣・卵管・子宮全摘。現在ホルモン療法中。まだまだ世に知られていないHBOCを読者の方々と情報共有できるよう、また自身の備忘録も兼ねてブログを始めます。

顆粒球とリンパ球

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210324124603j:plain

又兵衛桜

日本各地で桜の開花宣言が出始めましたね。

年に一度、桜が咲き始めると気持ちが華やぎます。

 

 

さて、タイトルの「顆粒球とリンパ球」

これは白血球の中に含まれていて、この2つで白血球の約95%を占めています。

顆粒球は細菌などの大型の異物を攻撃し、リンパ球はウィルスなど小型の異物やガンを攻撃するそうです。

 

自律神経免疫療法を提唱している医師の福田先生阿保先生の理論によると、交感神経が優位になると顆粒球が増えリンパ球が減り、副交感神経が優位になると顆粒球が減りリンパ球が増えるとのこと。

そして自律神経がバランスよく働いているとき顆粒球とリンパ球の割合は、

顆粒球 54~60%

リンパ球 35~41%

の範囲に収まり、免疫は高く保たれ病気に罹りにくかったり、かかったとしても自力で治せるそうです。

 

 

以前友人のK子ちゃんのことをブログで書きましたが、余命半年も無いと言われた彼女が3大療法(手術・化学療法・放射線療法)を拒否して東京の福田医師のクリニックに通い、以降8年以上も元気で過ごしているのは、この理論を実践した賜物なのだと思います。

K子ちゃんのことを書いたブログはコチラ☟

K子ちゃんのこと - ~乳がんからの日々~HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群) (hatenadiary.jp)

 

 

乳がんになって以来、食養生を始めるきっかけを与えてくれたK子ちゃんの実体験。

私は3大療法を拒否する勇気も気持ちもなかったけど、食養生は参考にさせていただきました。

 

以前ブログにも書きましたが、玄米菜食中心のごはん、16時間断食などを始めて以来感じていた体調の良さ、体の軽さ、それは気のせいではなかったと少し前の血液検査の結果で分かりました。

 

f:id:Rino_2018:20210324131242j:plain



見難くて申し訳ないのですが、好中球とリンパ球の数値をご覧になってください。

(顆粒球の大半が好中球です)

昨年11月に比べて3月の検査結果では好中球が57,3% リンパ球が34,8%になり、かなり理想的なバランスになってきていると思います。

 

手術後1日目はなかなか悲惨!

好中球が78、4%

リンパ球が14,5%

 

術後はいかに免疫力が下がっているかということですね(-_-;)

 

何かを求めて実践しているとき、自身の感じ方だけでなく客観的な指標を示されると頑張りがいがあるというもの。

 

引き続き、食養生+お散歩を続けていこうと思います。

 

福田・阿保理論の書籍はコチラ☟

 

まさら庵TAKUMI

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210320075702j:plain

 

3月は夫の誕生月。

週末、お祝いを兼ねて「まさら庵TAKUMI」さんへランチに行きました。

 

こちらはインド料理屋さんですが、どちらかと言うとスパイス料理屋さんと称した方がいいかも知れません。

 

古民家を改築されたお店はとても雰囲気があって、美味しいお料理に花を添えてくれます。

f:id:Rino_2018:20210322142339j:plain

f:id:Rino_2018:20210322142419j:plain

先ずはドリンク。

夫はマンゴーラッシー、私は赤ワインをいただきました。

f:id:Rino_2018:20210322142717j:plain

供されるお料理の最初はラッシー、豆乳で作った自家製ラッシーとのこと。

ちなみに、主人が頼んだマンゴーラッシーは牛乳で作っているとの事。

f:id:Rino_2018:20210322145405j:plain

 

前菜盛り合わせ。

「インドの豆を使ったケークサレエスカベッシュ・豆の煮込み・ビーツのムース・

自家製ポークハム・地鶏のグリル・三輪そうめんのパスタ」

f:id:Rino_2018:20210322143238j:plain

 

魚介のトマトグラタン

f:id:Rino_2018:20210322143329j:plain

コレ、めちゃくちゃ美味しかったです。丼で食べたいくらい(><)

 

メイン料理のタンドールチキン・海老・ポークのスパイス焼き

f:id:Rino_2018:20210322143555j:plain

 

カレーは以下のメニューから選べます。

f:id:Rino_2018:20210322143635j:plain

 

夫はラムビンダルー、私はブラウンマラバーリをチョイス。

f:id:Rino_2018:20210322143806j:plain

ナンは全粒粉と小麦粉をMIXしているとの事。

 

デザートはマンゴープリンとチャイのブリュレからチョイスでき、私はチャイのブリュレを。ドリンクもホットチャイをチョイス。

f:id:Rino_2018:20210322144044j:plain

 

どのお料理もとても美味しかった・・

スパイスを足し算せず、引き算しているところが素晴らしい。

 

シェフの奥様の軽快なトークも楽しく、お店の内装もそこここにセンスの良さが光っていました。

f:id:Rino_2018:20210322144304j:plain

f:id:Rino_2018:20210322144323j:plain

 

さて、コロナ禍の中での外食。しかも乳がん患者としては感染対策が気になるところ。

なので事前に問い合わせをしたところ、各テーブルが半個室になっていてテーブルの大きさも4人から6人掛けになっていてゆったりしているとのことでしたが・・

 

実際私たちが案内されたところはお部屋に二組入れるようになっており、テーブルも2人掛けの小さなものでした。

 

乳がんになってからはコロナが怖いので外食はかなり控え、もし行くときは感染症対策がしっかりされているところに限っています。

 

そんな中おそとご飯に行くといつも思うのですが、テーブルに向かい合って食事をすると飛沫で感染するのだから、テーブルの真ん中にアクリル板を置いてくれたらいいのに。

そうすれば友人との会食も安心していけるのに。

 

こちらのお店もぜひ再訪したいお店ではありますが、次回に行くのはコロナが収まってからになると思います。

 

残念!

 

昨日は通院日(ブレスト形成外科)

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210320073549j:plain

2021年3月19日(金)

昨日はブレストクリニック形成外科の受診日でした。

 

いつも通りさらっとした診察であっという間に終わったのですが、その後看護師さんより2次再建のための説明や検査日の予約など、いくつかの説明を受けました。

 

その中で「おっ」と思ったのがPCR検査」

コロナ陽性者が増えているので行政検査で事前にPCR検査」をするとの事。

(行政検査なので費用は無料です)

 

前回右乳がんのオペのときもがんセンターでの予防切除のときも「PCR検査」しなくていいのかぁ・・と思っていたので、少しではありますが、安心材料です。

 

とはいえ、ここの感染症対策、ドクター・ナース共にマスク+フェイスガード若しくはアイガード、入院中家族の面会や患者自身の外出も一切禁止とかなりしっかりしているので安心して入院できましたけど。

 

この日も入院中お友達になったMさんとクリニックで待ち合わせ、色々情報交換しました。

実はMさん、ホルモン療法を始めて肝機能数値が悪くなっていたとお聞きしていてとても心配だったのですが、検査の結果どうやら転移ではなくお薬の副作用だったようで、心からホッとしました。

 

同じ病気を患っている者同士、5年後10年後、ランチでもしながら「あの時は色々大変だったけど、今はこうして元気で過ごすことが出来て良かったよね~」

 

そんな未来を望んでいるのです。

 

仲良くなった人たち皆にそんな未来が待っていますように・・・

 (もちろんお顔も名前も知らない人たちも・・・)

 

 

さてこの日もいつも通り、隣駅にある耳鼻科でBスポット療法を受け、

      「Bスポット療法の記事はコチラ☟」

Bスポット療法 - ~乳がんからの日々~HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群) (hatenadiary.jp)

 

帰り道、途中下車してがんセンターのレストランでお昼ご飯を食べ、その後大阪城公園を1周して帰ってきました。

 

桜の開花はチラホラ。

でも春のお花が綺麗で、季節が変わっていくのを肌で感じました。

 

f:id:Rino_2018:20210320075702j:plain

f:id:Rino_2018:20210320075742j:plain

 

100点満点いただきましたっ♪

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210312161847j:plain

2021年3月12日(金)

今日はがんセンター乳腺外科の診察日でした。

 

予約時間より30分前に到着し、受付を済ませて自分の番号の待合室ではなく隣の待合室へ。

入院中仲良くなったOさんと待ち合わせをしていたのです。

 

ほどなくして今日は診察日ではないのにわざわざ会いにきてくれたTちゃんが到着、その後今日診察日のOさんも到着し仲良く3人で情報交換しました。

 

お二人は共に点滴と内服薬の抗がん剤をしているので、顔の皮膚が赤くなったり、手の平の皮膚や爪が黒くなったりで、それなりに副作用が出ているようです。

 

それでも吐き気がしたり倦怠感があったりなど、動くのが辛いほどの副作用な無いようで、ホントにこの程度で済んで良かったと思います。

 

その後診察室に呼ばれ先ずは1週間前に採血した検査結果の説明がありました。

 

画面に結果が映し出されると、K先生、

「いいですねぇ、悪いところは何もありませんよ。100点満点です!」

 

100点満点いただきましたぁ~

 

こんな病気になるとどんな検査であれ結果が一番気になるところで、

100点満点は嬉しいかぎり。

 

f:id:Rino_2018:20210312162845j:plain

以前の結果はLとかHとか、基準値より低かったり高かったりするのがあったけど、今回の結果は全くなし。

写真はアップしてませんが、2枚目の腫瘍マーカーも問題ありませんでした。

 

次回の診察は半年後。

一気に時間が伸びた感じです。

 

その後Oさんの診察を待って会計を済ませてから、Tちゃんと大阪城公園をブラブラお散歩。

その後がんセンターに戻り一緒にランチをしました。

 

友人とランチをするなんて、コロナ禍になって初めてで1年ぶりくらいかな。

がんセンターのレストランは席の配置もかなりゆったりしていて、カウンター席はもちろんのこと、テーブル席にも前と横にかなり高さのあるアクリル板が設置してあります。

 

他のお店でもこんな風にアクリル板を設置したら時短営業なんてしなくて済むんじゃないかな・・と思うのです。

 

いただいたお料理は和風アクアパッツァ、始めての注文です。

f:id:Rino_2018:20210312163640j:plain

 

お魚ランチを注文したTちゃんも「美味しい、美味しい」と言いながら食べていました。

 

よかった。。。

 

味覚障害真っただ中のTちゃん、美味しく食べられるかなぁ??と心配だったけど、ちゃんと美味しいと思いながら食べられて良かったね♡

 

きちんとお出汁をとってお料理しているからかなぁ?と言ってました。

 

さて、次回はブレストクリニックで形成外科の診察がありますが、がんセンターの方は6月まで診察はありません。

(投薬のための外科受診はありますが・・)

 

少しづつ、少しづつ、病院に行く間隔が伸びていって回数も減っていって、自分ががんであることを忘れてしまうくらいになることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

発酵生姜作ってみました。

ご訪問いただき、ありがとうございます

f:id:Rino_2018:20210310131051j:plain

 

温活を始めて以来続けている生姜紅茶

毎日3時のおやつの時に作って飲んでいます。

 

毎回生姜をすり下ろすのが面倒で粉末タイプのを使っていたのですが、

たまたまネットで「発酵生姜」なるものを見つけ、早速作ってみました。

 

おろし器と保存用の瓶を煮沸消毒し、あとは生姜を皮ごとひたすらおろし瓶の中に隙間なく詰めていきます。

 

で、詰め終わったのがコチラ☟

f:id:Rino_2018:20210310131519j:plain

冷蔵庫で保存して約2週間ほどで食べられるそうです。

 

粉末タイプも便利でしたが、出来上がり食べるのが楽しみ♡です。

 

 

半年ぶりに豚肉を食べてみたら・・・

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210308183656j:plain

 

乳がんになって以来続けている食養生のひとつ、「玄米菜食」。

 

途中から追加した「16時間断食」を始めてからは魚や鶏肉はたまに食べているけど、

4つ足動物の牛肉や豚肉は控えていました。

 

そんな折、出かけ先で入った中華料理店でのランチ。

f:id:Rino_2018:20210308184024j:plain

 

豚肉は食べないつもりが、おかずが足りなくなり一つ口にほり込んだところ・・・

 

く、臭い・・・(;´д`)

 

口から出したくなるくらいの獣臭さ…

 

ここのお店は乳がんになる前は時々使っていたお店で以前は一度もそんな風に感じたことは無かった。

 

半年豚肉を食べなかったためなのか??

 

そういえば、少し前に久しぶりにビールを飲んだらめちゃくちゃ苦かった。

 

牛肉と豚肉の解禁は今年の8月と決めているけど、もしかしてこの先ずっと口にしなくなるかも~~

 

 

通院記録(眼科)

ご訪問頂きありがとうございます。

f:id:Rino_2018:20210304161821j:plain

2021年3月4日(木)

 

一か月前から緑内障治療のため眼圧を下げる点眼薬を使っていますが、

今日はその経過観察のための通院日でした。

 

眼圧は両眼共に17

一か月前は両眼とも16だったので全く下がっていません。

 

ドクターの話によると眼圧が下がるまで2~3か月かかることが多いそう。

 

気になっていた点眼後の症状「光が眩しい、目が痛い、目が充血する」をドクターに報告しましたが、よくある症状で軽減しているなら特に問題はないとのこと。

 

次回はまた1か月後。

 

こうやって少しづつ通院する病院が増えていく。。。((;´д`)トホホ)